- ※各ご相談メニューにつきましては、お客様のご状況・ご希望、または当社都合によりご相談の流れや対応方法は変更となる場合がありますので、詳細はご面談時にご確認ください。
Q.住宅FP相談・住宅購入フルサポートパック料はいつ支払いが必要ですか?
相談メニューの住宅FP相談・住宅購入フルサポートパックについては、「第2回面談前」にお支払いただきます。第1回目時点での相談は無料なので、どうぞお気軽にご相談ください。
Q.相談時に作成していただける資料やいただける資料はありますか?
相談メニューの住宅FP相談、住宅購入フルサポートパック、媒介契約サービスについては、世界に一つだけのあなただけのライフプラン表を納品させていただきます。納品後、収支計画の希望内容と相違や修正が必要な場合は、30日以内は無料で修正し、再納品させていただきます。その他、収支状況表や返済表等必要に応じて作成納品させていただきます。
ライフプラン表(サンプル)「夫婦+子供2人」はこちら
Q.無料相談がありますか?
相談メニューで、無料はありません。ただし、事前にどのような相談ができるのか確認することは可能です。当社に合わない相談内容や、業務外につきましては、事前にご連絡させていただきます。なお、そのために「初回無料相談」「事前確認」「LINE相談」メニューをご用意しております。お気軽にご利用ください。
Q.お支払いは、現金ですか?
現金でのお支払いも可能ですが、お振込でのお支払いも可能です。また、クレジットカード払いを開始しました。
Q.面談時間が超過した場合は、追加料金が必要ですか?
いいえ、不要です。ただし、原則120分が面談時間となります。
Q.媒介契約サポートはいつの支払いになりますか?
媒介契約サポートは、売買契約締結時に売買仲介手数料の半金、登記時に半金のお支払いとなります。
Q.相談結果に不満がある場合は、返金してもらえますか?
※「100%返金保証付」相談メニューにつきましては、相談後、ご相談料に見合わないとご判断されましたら無条件にてご相談料は全額ご返金いたします。ご相談後7営業日以内にメールまたはお電話にてお申し出ください。
Q.割引制度はありますか?
一部の相談メニューの追加相談の場合は、利用済分の相談料が割引となります。詳しくは、お問合せください。なお、媒介契約サポートは、全相談メニューがご希望の場合ご利用可能です。
Q.紹介制度はありますか?
ご契約者(相談利用者)から新規のお客様をご紹介いただいた場合、新規のお客様は、相談料の10%が紹介割引となります。ただし、媒介契約サポート(売買仲介手数料)の除きます。
Q.個別相談は、10,800円~ですが、例えばどのような相談料がありますか?
個別相談内容により、要見積もりですが、例えば、投資マンション購入支援は、330,000円等があります。
Q.クレジットカードは利用できますか?
はい。各種ご相談料につきましては、Visa・MasterCard・AmericanExpress・JCB・Diners Club・Discove のクレジットカードの利用が可能です。ただし、仲介手数料のお支払にご利用はできませんので、あらかじめご了承ください。
Q.LINEpay PayPayは利用できますか?
はい。利用可能です。
電子マネーは、LINEPay PayPay メルペイ d払い 交通系電子マネーの利用が可能です。
(2020年9月1日現在)
Q.一度どんなことが相談できるのか確認できますか?
メールまたはお電話にてご相談依頼内容をご連絡ください。またはお気軽にお問い合わせください
Q.住宅ローンが必ず組めることができますか?
住宅ローン相談(フラット35)には審査がありますので、必ず住宅ローンが組めるとお約束するこはできません。その際も相談料は必要です。
Q.私たちの住宅購入の上限予算について、計算で算出してもらえますか?
年収からの借入可能額の計算は可能ですが、当社が考える住宅購入予算については、ライフプランの考え方により皆それぞれ様々ですので、ご相談しながら決めていくこととなります。
Q.検討している売買契約書の事前確認や内容の説明をしてもらえますか?
はい。可能です。相談メニューは、住宅購入フルサポートパックをご利用ください。
Q.住宅メーカーの紹介もしてもらえますか?
5社と業務提携しておりますので、紹介も可能です。
Q.土地の紹介もしてもらえますか?
紹介も可能です。
Q.現在の住宅の売却もしてもらえますか?
はい可能です。特に買替のご相談の場合、現在居住中の住宅と次にお住まいされる住宅へ引っ越しの必要性もなく移転が可能となります。
Q.親族の住宅を購入することを検討しています。可能ですか?
はい可能です。「親族間売買」には、税制や、融資について、大変注意点があります。住宅購入相談専門の当社が、ワンストップサービスで行います。
Q.希望の物件を紹介してもらえますか?
はい。当社は、不動産業者ですので、物件紹介も可能です。
Q.海外の物件を紹介してもらえますか?
大変申し訳ございませ。現在取り扱いしておりません。
Q.海外の物件を売却してもらえますか?
大変申し訳ございませ。現在取り扱いしておりません。
Q.外国人ですが相談できますか?
韓国語・英語・中国語【標準語】は、通訳対応で可能です。ただし、事前のご予約と、ある程度の日本語会話の成立が必要です。必ずご予約前にご相談ください。
Q.相談した後に疑問や質問がある場合は、フォローしてもらえるのですか?
相談後(最終面談日)以降の1年間はメールによるサポートを行います。回数制限はございませんので、お気軽にお問い合わせください。また無料メルマガにてお役立ち情報もご提供していきます。
Q.LINEで相談できますか?
Q.相談の際に必要な書類はありますか
面談時間を有意義なものにするために、ご用意いただきたい書類等は事前にご案内いたします。
ただし、なければ相談できないというわけではございませんので、ご安心ください。
Q.書類がないと相談できませんか?
紛失した場合や、取得に日時がかかる場合がある書類はありますので、ないくても相談は可能ですが、相談毎に必要な書類があれば、相談内容の精度が上昇します。また、後日取得後補足説明も可能です。
Q.書類の種類・意味がわかりません
不明な書類をご相談ください。多くある間違いに、「ねんきん定期便」は、毎年届く「ハガキ」のお知らせです。また保険証券は、契約内容確認書ではありませんが、代替え書類として利用可能です。
Q.例えばどのような書類が相談に必要ですか
こちらの相談時必要書類をご参照ください各種相談時「必要書類」一覧表
Q.面談場所は個室ですか?
横浜ランドマークタワーオフィスは、完全個室なので、プライバシー確保。安心して相談ください(お子様連れ可)。
Q.自宅または、会社で面談できますか?
はい、可能です。訪問型の面談となりますので、お客様のご希望によりご自宅または会社以外にも、caféやラウンジでも面談は可能です。関東圏外(一部規定有り)となる場合は、交通費を実費請求させていただく場合があります。他、スカイプ面談という方法もありますので、ご相談ください
Q.電話で相談メニューの相談ができますか?
「お問合せでの相談」は可能ですが、電話での「相談メニュー」の相談の利用はできません。面談にてお願いしております。
Q.子供がいても相談できますか?
はい、全く問題ありません。小さなお子様がいらっしゃる場合は、ご自宅での面談を推奨しております。
Q.出張相談は可能ですか?
出張相談は可能です。必ず事前ご予約が必要です。また、宿泊が必要な場合は、別途宿泊代が必要となります。さらに2日間の連続した日程にて行います。例) 1日目午前中に1回目の面談、当日当社にてライフプラン表作成、2日目午後に2回目の面談を行います。
Q.明日の予約はできますか?
場合により事前準備が必要ですが、ご予約状況とご希望の面談場所によっては可能です。
Q.本日の相談はできますか?
横浜ランドマークオフィスの予約状況により横浜ランドマークオフィスへ来店の場合は可能です。
Q.オンライン相談は可能ですか?
はい、可能です。オンライン相談は、ZOOMまたはSkype となります。
尚、オンライン割引を2020年8月13日より制度導入いたしました。各種相談料税込みより
「3%」を割引適用となります。詳しくはお申込み時ご確認ください。